本日は、またしばらくお休みになると思います。
先週より、持病の頚椎症が神経根症の症状が出ていまして、
左腕の肘に痛みがあります。
今週MRI撮影後に、治療方針を決めます。
| PPアンプの上面部品配置(実装) |
| PPアンプ部品配置(仮組) |
![]() |
| 5月の土日イベント予定 |
| BluetoothモードでスマホのYouTubeの再生中 |
| コッピングソウ(金属、木材、ガラス、石などが切れる らしい) |
| Aliから送られてきたもの(とりあえず内側にプチプチがありました) |
| 中身(黒いものはネジを隠すためのダボ) |
| USBソケットの指紋 |
| TFカードホルダの指紋 |
| 左側が今回のリモコン、右側が以前に入手したリモコンちょっと配列が異なる |
| FMも受信できますが、海外仕様なので、お飾り |
| 赤いコネクタが電源コネクタ、白いコネクタは出力とFMアンテナ |
| 黄色の樹脂でモールドされた5Vレギュレータのリード(怪しい) |
| 5階なのでちょっといつもより高い位置から(天気は上々) |
| アンプもプレーヤーも5V動作するので2台購入。単三2本で5V供給 |
| これもMADE IN CHINAなので確認してみました。さてこれで何分持つのでしょうか? |
| 100均で揃えた木箱4つ(使うのはおそらく3つ) |
| トランスの止め穴、ブロックコンデンサの穴が空いています。 |
| 昨晩の雨で道路に花びらが少し散っています。 |
| 7~8割くらいでしょうか |
| ちいさな梅の実が付いています。 |
| 薄いピンクでツツジのような。これからが見頃になります。 |
| ちいさな花がついていますが、もうちょっとすると木いっぱいに白い花だらけになります。 |
| 結構前から咲き始めました。夏まで花をつけます。 |
| 黄色の花が下向きにたくさん付いています。 |
![]() |
| 天板に部品を仮置きしてみたところ |
![]() |
| フロント-リアに部品を取り付けてみた |
![]() |
| 21日までつぼみだったのに22日には咲きました |
![]() |
| この枝はキレイに咲いています。 |
![]() |
| 上がフロントアッテネータ用穴とパイロットランプ用の穴は小さいので大きくします。 下がリア:ヒューズ、ACIN、SP端子、入力端子(まだヒューズボックスの穴だけ) |